Content uploaded by Yu Hisasue
Author content
All content in this area was uploaded by Yu Hisasue on Dec 01, 2023
Content may be subject to copyright.
22
すがれおい第 4 号 学術報告
黒島におけるマダラセダカヤセバチの記録
久末 遊 1・今田舜介 2
(1
〒100-2101 東京都小笠原村父島字奥村 一般財団法人 自然環境研究センター小笠原事務所;
2〒525-0001 滋賀県草津市下物町 1091 滋賀県立琵琶湖博物館)
A new record of Pristaulacus comptipennis Enderlein, 1912 (Hymenoptera: Aulacidae) from
Kuro-shima Island, Yaeyama Islands, the Ryukyus, Japan
Yu Hisasue1 & Shunsuke Imada2
(
1
Ogasawara Division of Japan Wildlife Research Center, Okumura, Ogasawara, Tokyo 100-2101, Japan;
2
Lake Biwa Museum, 1091 Oroshimo, Kusatsu, Shiga 525–0001, Japan)
緒 言
マダラセダカヤセバチ Pristaulacus comptipennis Enderlein, 1912 はセダカヤセバチ科に
属する体長 10–15 mm の寄生蜂で、頭部後縁中央が窪むことと前翅斑紋が発達すること
の組み合わせで日本産他種と区別できる (Konishi, 1990; Turrisi & Smith, 2011; Konishi &
Matsumoto, 2019)。本種は日本、香港(Turrisi, 2007; Turrisi & Smith, 2011)、韓国(Choi et
al., 2013)、ラオス(Turrisi & Smith, 2011)、台湾(Enderlein, 1912; Konishi, 1990; Turrisi &
Smith, 2011)に分布し、日本では奄美大島(Turrisi & Smith, 2011)、沖縄島(Konishi, 1991;
Turrisi & Smith, 2011)、小浜島(
Turrisi & Smith, 2011)、西表島(
Konishi, 1990; Turrisi,
2007)から分布が知られている。筆者の一人今田は八重山諸島の黒島にて本種を採集した
ため、新産地としてここに報告する。なお、標本は現在久末が保管しているが、将来的に
九州大学農学部昆虫学教室へ保管する予定である。
結果と考察
2 F ( 図1), 沖縄県八重山郡竹富町黒島 , 28. V. 2022, 今田採集 .
オオハマボウ Talipariti tiliaceum (L.) Fryxell, 2001 の伐採木上に止まっているところを採
集した。本種はホソガタヒメカミキリ Ceresium elongatum Matsushita, 1933 に寄生すること
が知られており (Konishi, 1991; Turrisi & Smith, 2011)、これらの個体は寄主を探索中であっ
たと考えられる。
謝 辞
末筆ながら、同定の確認をしていただき、本種に関する貴重な情報をご教示いただいた
小西和彦博士(愛媛大学ミュージアム)に厚く御礼申し上げる。
23
すがれおい第 4 号 学術報告
引用文献
Choi, J-K., J-C. Jeong & J-W. Lee, 2013. A new record of Aulacidae (Hymenoptera: Evanioidea)
from Korea. Journal of Asia-Pacic Biodiversity, 6(4): 419–422.
Enderlein, G., 1912. H. Sauter's Formosa-Ausbeute. Braconidae, Proctotrupidae und Evaniidae
(Hym.). Entomologische Mitteilungen, 1: 257–267.
Konishi, K., 1990. A revision of the Aulacidae of Japan (Hymenoptera, Evanioidea). Japanese
Journal of Entomology, 58(3): 637–655.
Konishi, K., 1991. New distributional and host records of Pristaulacus comptipennis (Hymenoptera,
Evanioidea, Aulacidae) from Okinawa-honto Is. Japanese Journal of Entomology, 59(3): 564.
Konishi, K. & R. Matsumoto, 2019. Two new species of the genus Pristaulacus (Hymenoptera,
Evanioidea, Aulacidae) from Japan. Zootaxa, 4551(4): 445–454.
Turrisi, G.F., 2007. Revision of the Palaearctic species of Pristaulacus Kieffer, 1900 (Hymenoptera:
Aulacidae). Zootaxa, 143 3: 1–76.
Turrisi, G.F. & Smith, D.R., 2011. Systematic revision and phylogeny of the endemic southeastern
Asian Pristaulacus comptipennis species group (Hymenoptera: Aulacidae). Zootaxa, 2959: 1–72.
久末 遊 : hybrizonist@gmail.com
図 1. 黒島産マダラセダカヤセバチ.メス.