Article

言語の適応とスポーツの意味的世界の構成に関する研究

Authors:
To read the full-text of this research, you can request a copy directly from the authors.

Abstract

科学的な解釈以前にある日常的生活において,スポーツはどのような意味的世界を構成しているのか。このことは,「生の現実」として自明視されるスポーツそのものの存在への問いや,その実存論的意味=主体性への問いを可能にしてくれる。前回試みた,スポーツ現象をメタファーに用いる言語使用の分析の再整理から,そこに現れる日常世界でのスポーツの意味的世界は,「挑戦課題のあり方とその克服の様」に特徴づけられるものであることが指摘された。また,このリアリティは,A.シュッツ,江原の多元的現実論の授用から,至高の現実とされる一次的な日常世界と,二次的な世界解釈の枠組みとしての日常世界が,選択的に結合されたことに特質を持つことが分析できた。このようなリアリティの多元性を支える地平を,「スポーツパラダイム」と呼び,さらにこのスポーツパラダイムについて,リアリティを認識する様式そのものと言うレベルと,言語と身体性に関するレベルにおいて考察が加えられた。リアリティ認識様式と,言語の適応と身体性というスポーツパラダイムと,スポーツのリアリティの多元性との連関から,スポーツの意味世界は把握される。その諸相の検討から,現代のスポーツの意味的世界の構成は,言葉化しない両義的な身体への注目と,手体的言語の関与,共同体的思考の崩壊というリアリティ認識様式というスポーツパラダイムの上に,スポーツを構成している多元的なリアリティの諸相が偶有的で全体的,差異的な関係を持ち,「多様・非同一的」な空間を形成しているものと考えられる。その世界像を,ハードに対する「ソフト」として転生させている。上述のパースペクティブを,社会の様々な多元的現実の中で事例的に検討し,その有効性を検証するとともに,さらにスポーツ事象の社会学的な把握に機能する,包括的,実際的な理解の仕方(特に身体論のレベルで)を提出することが残された課題となった。 This paper discusses the meaning of sport which is socially shared,its construction and sports paradigm.The construction of the meaning of sport has various aspects.The routine life called“paramount reality”is the most important one of all.In this aspect,sport are signified as the symbol of“FIGHTS AND THE WAY OF OVERCOMING”.In fact,we can construct the meaning of sport by means of“sports paradigm”.It consists of two parts:One is the style we recognize the social construction of reality,and the other is the way of thinking about both a body and language.In this way,the various relationship between the construction of the meaning of sport and“sports paradigm”decided the reality of sport.This paper leaves much to be further discussed,fowever,it is necessary to consider this theme in order to understand sport sociologically.

No full-text available

Request Full-text Paper PDF

To read the full-text of this research,
you can request a copy directly from the authors.

ResearchGate has not been able to resolve any citations for this publication.
ResearchGate has not been able to resolve any references for this publication.