ArticlePDF Available

愛媛県におけるヤガタアリグモの初記録 First record of Myrmarachne elongata Szombathy, 1915 (Araneae: Salticidae) in Ehime Prefecture, Shikoku, Japan

Authors:

Abstract

Myrmarachne elongata Szombathy, 1915 is recorded from Ehime Prefecture for the first time.
KISHIDAIA, No.114, Mar. 2019
─────────────────────────────────DRAGLINES──
60
愛媛県におけるヤガタアリグモの初記録
馬場友希
1
・久末
2
1 農研機構・農業環境変動センター,
2 九州大学大学院 生物資源環境科学府 昆虫学分野)
著者らは,愛媛県初記録となるヤガタアリグモ Myrmarachne elongata Szombathy
1915 を松山市で採集したので報告する(図 1本種はアフリカおよびアジアの熱帯・
温帯地域に広く分布し,国内では本州,四国,小笠原諸島,南西諸島から確認されてい
る(新海ほか 2018.本種は人家の周辺や草地,河川敷などで見られ,国内のアリグ
モ属の中では最も幅広い環境に生息するが(須2017),近縁種との識別が難しいた
め,正式な採集記録は多くない.2016 年まで四国から本種の分布は確認されていなか
ったが,近年,香川県(馬場ほか 20172018)および高知県(芹田 2018から立て
続けに採集例が報告され,今回愛媛県から初めて採集された.標本は 80%エタノール
で固定・保存し,馬場が保管して
いる.
採集データ
愛媛県松山市大可賀
(33°50'38.4"N, 132°42'23.0"E)
11-VIII-2017, 1♂久末 遊採集
馬場友希同定(図 1A
愛 媛 県 松 山 市 天 山
(33°49'24.7"N, 132°46'44.2"E)
20-IX-2017, 1♀,久末 遊採集・
馬場友希同定(図 1B
引用文献
新海
明・谷川明男・安藤昭久・池田博明・桑田隆夫
2018. CD
県別クモ類分布図
. Ver 2018.
者自刊
須黒達巳
2017.
ハエトリグモハンドブック
.
文一総合出版.
芹田凌平
2018.
高知県で採集したクモ
. Kishidaia, 112: 30–39.
馬場友希・藤本博文・出嶋利明
2017.
香川県のクモ(第一報)
.
香川生物
, 44: 53–60.
馬場友希・藤本博文・滝
朋子・出嶋利明
2018.
香川県のクモ(第二報)
.
香川生物
, 45: 9–27.
1.採集されたヤガタアリグモのオス(A)と
メス(B)(スケールバー:5mm
ResearchGate has not been able to resolve any citations for this publication.
ResearchGate has not been able to resolve any references for this publication.